わかりやすく解説! 工業簿記

仕損(標準原価計算)

資料

原価標準
直接材料費 300×1g  =300
直接労務費 200×1時間 =200
製造間接費 100×1時間 =100
合計            600

正常仕損率は1%

標準原価の仕損の計上

標準原価の仕損の計上方法には、2つの方法があり、
・各原価費目に加算する方法
・特別費として加算する方法
があります。
まず、各原価費目に加算する方法から見ていきます。

各原価費目に加算する方法

各原価項目に、仕損率をかけます。
直接材料費 300×1g×1%  =303
直接労務費 200×1時間×1% =202
製造間接費 100×1時間×1% =101
製品1個あたり総標準製造原価  606

特別費として加算する方法

各原価項目の後、別項目で正常仕損を算定します。
直接材料費 300×1g =300
直接労務費 200×1時間 =200
製造間接費 100×1時間 =100
製品1個あたり正味標準製造原価 600
正常仕損 600(正味標準製造原価)×1% =6
製品1個あたり総標準製造原価 606

仕損に評価額がある場合

なお、仕損に評価損がある場合は、正常仕損から評価額を減額します。
仕損品評価額は1個あたり100
直接材料費 300×1g =300
直接労務費 200×1時間 =200
製造間接費 100×1時間 =100
製品1個あたり正味標準製造原価 600
正常仕損 [600(正味標準製造原価)-100(仕損費評価額)]×1% =5
製品1個あたり総標準製造原価 605


 関連記事

仕損 個別原価計算
 ・仕損
仕損 総合原価計算
 ・正常仕損 度外視法(平均法)
 ・正常仕損 度外視法(先入先出法)
 ・正常仕損 非度外視法(平均法)
 ・正常仕損 非度外視法(先入先出法)
 ・異常仕損

モバイルバージョンを終了